ヒダクマ秋祭り2015
*17日(土)19時より、トークショーのプログラムが追加となりました。
-------------------
日時:10月17日(土)19:00-20:00
内容 :トークセッション「森と木と音楽と」
スピーカー:オークヴィレッジ 佐々木一弘 x バルステクノロジー 宮本哲司
モデレーター:ヒダクマ 松本剛
暮らしの中に溢れている音。その音は木という存在によって多様に変化する。
1974年以来、飛騨をベースに、暮らしに温かみのある木製品を提供し続けてきたオークヴィレッジ佐々木一弘氏と、飛騨の林業ベンチャーを営み、音楽をこよなく愛するギタリストの宮本哲司氏が音楽と木についてのトークをおこないます。
プログラム詳細はオフィシャルFacebookをご覧ください。
https://www.facebook.com/hidakuma/posts/552920624870366
更新したタイムテーブルのダウンロード先は変わらず以下になります。
http://hidakuma.com/downloads/2015_fall_festival_program.pdf
----------------------
*17日(土)19時 Yosi Horikawaライブパフォーマンス、20時 Yosi Horikawa x Oak Village による広葉樹のスピーカー製作裏側についてのトークショーは残念ながらキャンセルとなりました。
*両日のタイムテーブルが以下リンクよりダウンロード可能となりました!
http://hidakuma.com/downloads/2015_fall_festival_program.pdf
*飛騨のお餅つきワークショップが、10/18(日)13:00-15:00 に変更になりました(10月17日(土)10:00-12:00より変更) (10/5付け)
*各有料プログラムの当日料金は前売りチケット金額プラス500円です
-----------------------
紅葉に染まる飛騨で、楽しくものづくりをしながら森や伝統と触れ合い新しい林業の可能性を一緒に考えてみませんか?
<場所>
<参加費・参加方法>
入場無料 *入場時、Peatixアプリをご提示いただく必要はございません。
https://www.facebook.com/events/131275737217175/
<追加プログラム>
工程:お好みの生地と材料を選び、裁断、ミシンで縫う、最後に手で縫って仕上げ
申込方法:Peatixよりお申し込みください。http://akimatsuri.peatix.com
参加費:事前申込み 2,000円 (当日申込み 2,500円)
お絵かきミシンのデモンストレーション
飛騨の日本酒試飲ブース
10:30-11:00 ヒダクマ開会のご挨拶 (飛騨市長 井上 久則)
*参加費:無料
飛騨の木を知るオプショナルツアー1日目 木を学び、組木を考える
日時:10月17日(土)14:00-17:30
講師:西野真徳(西野製材所)/直井隆次(飛騨古川建築組合連合会事務局長)
料金:前売り 1,500円 (当日 2,000円)
定員:10名(定員に達し次第締め切らせていただきます)
ツアーの内容:
飛騨古川にある広葉樹専門の西野製材所で、たくさんの木を見て触って、木を効果的に使うための選び方、買い方を学びます。
「飛騨の匠文化館」で「継手」や「仕口」の技術を学び、「組木」を現代の建築やデザインに活かすことを考えるワークショップをおこないます。
飛騨の木を知るオプショナルツアー2日目 飛騨の匠を訪ねる
日時:10月18日(日)9:30-12:00
講師:金子公彦(金子工務店/大工棟梁)/堅田恒季(calm's/木工職人)
料金:前売り 1,500円 (当日 2,000円)
定員:10名(定員に達し次第締め切らせていただきます)
ツアーの内容:
飛騨の匠の技術と心意味を受け継ぐ大工棟梁・金子公彦さんからの飛騨の自宅兼工務店にお邪魔し、大工の技と暮らしを学びます。
飛騨高山の大手家具メーカーを独立し、木工房とカフェを営む木工職人、堅田恒季さんに木工職人の仕事についてうかがいます。
※ お車でいらっしゃる方はメイン会場から各訪問現場まで自家用車で移動していただく場合があります。
※ ツアーの集合時間や場所等はお申し込みいただいた方に直接詳細をご連絡いたします。
〜ものづくり空間Fab-core 3Dプリンタ・デモンストレーション 〜
3Dプリンタという言葉は聞いたことがあっても、今はまだ日常的に3Dプリンタが使われることはありません。
しかし、遠くない未来、3Dプリンタは日常生活の中に入り込んで、あらゆるものづくりに影響を与えているでしょう。
「3Dプリンタってどういうものなの?」という基本的な疑問に答えつつ、仕組から使い方までを簡単なレクチャーを交えながら、
3Dプリンタを使って描く未来のカタチづくりを想像するデモンストレーションです。
日時:10/17 (土) 16:00-18:00
ライブパフォーマンス
たむらぱんランチライブ
アーティスト名:たむらぱん
内容:たむらぱんライブ・ランチ付き
金額:前売り 2,000円 (当日 2,500円)*ランチ代含む
http://www.tamurapan.com/
・COMAYOSEワークショップ〜寄せ木ブローチを作ろう〜
参加費:前売り 3,500円(当日 4,000円)
ワークショップの流れ:
既に切り出してあるパーツから好きな色の木材や漆シートを選び、接着、やすりがけ、仕上げの工程を行なって頂きます。ブローチ、髪留めの2つの金具をご用意していますので、お好きな方を選んで制作してください。
(前回のイベントの様子) http://fabcafe.com/tokyo/events/COMAYOSEWORKSHOP
・KULUSKA(クルスカ)さんとつくるつながるキーホルダー
参加費:前売り 3,000円 (当日 3,500円)
「つながるキーホルダー」は名前の通り、好きなパーツをつなげていくことで完成します。自転車や、お家の鍵など、使いたい用途に合わせて、持ち手のパーツを自由に増やすことができます。今回のワークショップでは、木と革という異なる素材もつなげていけたらと思います。木製部分には、レーザーカッターを使用して、お店のロゴや、お名前を入れることもできます。ぜひ、手仕事×FABの時間を一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。好きな色の革を選んで、自分の手で暮らしの道具をつくるひととき。この機会に、オリジナルのキーホルダーを作ってみませんか?
ワークショップの流れ:
さまざまな色の革のパーツの中から、好きな色や素材感の革を選んでいただきます。今回は素材をレーザーカッターで加工したものを使用し、仕上げは手仕事で磨いていきます。お子様から大人まで手ぶらでお気軽に参加いただけます。
日時:10/17(土)11:00-13:00 (10月18日(日) 11:00-13:00より変更しました)
内容:こも豆腐の「こも」とは、粗く織った藁のむしろのこと。藁からこもを編み出来たてを味わう、こも豆腐づくりワークショップです。
講師:佐藤 淳子
料金:前売り 1,000円 (当日 1,500円)
定員:15名
※定員に達し次第締め切らせていただきます
・飛騨の森で採った野草でグラノーラをつくろう
日時:10/17(土)14:30-16:30(10月17日(土)14:00-16:00より変更しました)
内容:飛騨の野草を選んで、自分だけのオリジナルグラノーラをつくります。お帰りの際には、飛騨の森のグラノーラをお土産にプレゼント!(80g程度)
講師:川邉 冬希
料金:前売り 1,500円 (当日 2,000円)
定員:15名
※定員に達し次第締め切らせていただきます
・飛騨のお餅つき
日時:10/18(日)13:00-15:00 (10月17日(土)10:00-12:00より変更しました)
内容:新米でつくる餅つきの体験と試食ができるワークショップ。つきたてお餅の味は格別です。
講師:吉眞 陽子
料金:500円
予約:不要
・日本各地を旅する もぎたて国産オーガニックレモネード、SQUEEZE
・託児やキッズスペースのご用意はありません。
・ライブ鑑賞は、小学生以下は無料でご覧いただけます。
但し、たむらぱんランチライブのランチは含まれません。
・駐車場のご用意はありません。無料駐車場スペースはこちらからhttp://www.city.hida.gifu.jp/b_sougou/w_koutsuu/w_parking/
・会場・会場周辺は基本禁煙となります。ご不便をお掛けしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
・止むを得ずイベントが中止、内容変更になる場合があります。
お問い合わせ
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#123314 2015-10-16 02:09:36
[ Sat ] - [ Sun ]
10:00 AM - 10:00 PM JST
- Venue
- FabCafe Hida
- Tickets
-
たむらぱんランチライブパフォーマンス SOLD OUT ¥2,000 Yosi Horikawaライブパフォーマンス SOLD OUT ¥1,500 KULUSKA(クルスカ)さんとつくるつながるキーホルダー SOLD OUT ¥3,000 COMAYOSEワークショップ〜寄せ木ブローチを作ろう〜 SOLD OUT ¥3,500 飛騨の森で採った野草でグラノーラをつくろう SOLD OUT ¥1,500 飛騨の伝統保存食”こも豆腐”をつくろう SOLD OUT ¥1,000 ヒダクマ秋祭り10/17(土)参加 FULL ヒダクマ秋祭り10/18 (日)参加 FULL 飛騨の木を知るオプショナルツアー1日目 木を学び、組木を考える SOLD OUT ¥1,500 飛騨の木を知るオプショナルツアー2日目 飛騨の匠を訪ねる SOLD OUT ¥1,500 着物でつくるバッグのワークショップ第1回 10/17 (土)14:00-16:00 SOLD OUT ¥2,000 着物でつくるバッグのワークショップ第2回 10/18 (日) 10:00-12:00 SOLD OUT ¥2,000 18日たむらぱんライブパフォーマンス追加チケット SOLD OUT ¥2,000
- Venue Address
- 岐阜県飛騨市古川町弐之町6番17号 日本 Japan
- Directions
-
飛騨古川駅から徒歩7分
- Organizer
-
飛騨の森でクマは踊る111 Followers